【世田谷区】和菓子と洋菓子が融合した“東京どらくれーむ“の誕生秘話とは?どら焼き専門店「掌甘堂(SYOKANDO)」
東急大井町線の九品仏商店街にある、どら焼き専門店「掌甘堂(SHOKANDO)」は2017年にオープンして以来、地元の人に愛される人気店になっています。
オーナーさんは意外にも元々洋菓子職人さんで、『若い人にも食べやすい洋菓子のようなどら焼きができないか?』という依頼により、生クリームを使った“フレッシュどら焼き”の“東京どらくれーむ”が誕生したのです。
無農薬の小麦や精製されていないミネラルシュガー、マリーゴールドを餌に育った卵など、安心な素材で作られています。
商店街にすっかり馴染む老舗にも見える和菓子屋さん、TVなどのメディアにも取り上げられ、玉川高島屋をはじめとして、あちこちで催事の引き合いが絶えません。期間限定ショップで出会った人も多いのではないでしょうか?
どら焼き以外にも、わらびもち、みたらし団子などの和菓子もあります。本店では、お買い得のセット商品がワゴンに並んでいます。
桃などの季節のフルーツ大福や、桃あんの水まんじゅうなど夏らしい一品もあり、さすが洋菓子とのミックス加減が絶妙で華やかです。
生クリームにチョコレートやイチゴをサンドしたり、つぶあんと合わせた抹茶あずき、レーズンとチーズクリームなどなど、種類も豊富です。和菓子、それともケーキ、どちらとも取れ、和菓子好き、洋菓子好き、どちらの人に喜んでもらえそうな味わいです。ご家族のいる人への手土産にはぴったりではないでしょうか?
自由が丘の隣にあって、知名度は高くない九品仏商店街ですが、バラエティに富んだお店が立ち並ぶ、散策にオススメエリアです。ぜひ足を伸ばしてみませんか?
【世田谷区】夏バテ気味なら“アイスあんぱん”はいかがでしょう?九品仏の老舗ベーカリー「Bakery Hans Rosen」でひと休み!
場所はこちら↓