【世田谷区】保護犬・保護猫にあなたの思いを届ける「ADOPTION PARK GIFT」スタート ~保護犬・保護猫をペットゴーの「ほしい物リスト」から支援しよう!~

ペットゴー株式会社は、2025年3月31日(月)に世田谷区の一般社団法人Do One Goodと共同で、保護団体への物資支援をより手軽に行えるサービス「ADOPTION PARK GIFT supported by petgo」をスタートしました。

20250505 ADOPTION PARK GIFT ペットゴー

プレスリリースより

ADOPTION PARK GIFT 開始の経緯

日本国内では、年間数万頭の犬や猫が保護施設に収容され、新しい家族との出会いを待っています。しかし、保護団体の多くは寄付やボランティアに支えられて運営を行っていて、資金や物資の不足が課題となっています。

20231029 犬 保護犬

そこで今回ペットゴーは、Do One Goodが推進する「ADOPTION PARK」の取り組みに共感し、より多くの支援者が保護動物を支援できる新たな仕組みとして「ADOPTION PARK GIFT supported by petgo」をスタートすることになりました。

このサービスでは、支援者がオンライン上で必要な物資を選び、保護団体に直接届けることができるため、従来の寄付型支援とは異なり、透明性が高く、より具体的な支援が可能となります。また、ペットゴーが持つ流通ネットワークを活用し、物資の迅速な配送を実現することで、保護施設の負担軽減にも寄与します。

20250505 ADOPTION PARK GIFT ペットゴー

プレスリリースより

ペットゴーとDo One Goodは、このプログラムを通じて動物保護活動を支援する輪を広げ、すべての犬や猫が健康で幸せに暮らせる社会の実現を目指します。

ADOPTION PARK GIFT での支援の流れ

各保護団体によって作成されたペットゴーの「ほしい物リスト」から商品を購入することで、支援物資として各団体で生活する犬や猫に届けられます。

20231112 犬 保護犬

各保護団体の「ほしい物リスト」では、ペットフードペットシーツ猫砂など、各施設で保護されている犬や猫が適切な環境で過ごすために必要な商品が掲載されています。

さらに各団体が円滑に運営を続けるために必要な衛生用品なども支援の対象となり、支援者はこれらの物資を選んで購入することで、保護動物の生活環境の向上を直接支援できます。

>>>>保護団体への支援は特設ページから

ADOPTION PARK GIFTで支援できる保護団体について

当サービスで支援する保護団体は、Do One Goodが運営する譲渡会「ADOPTION PARK」に参加している団体が対象となります。2025年3月31日(月)時点で31団体が支援対象となっており、今後さらに拡大を予定しています。

20240910 犬 保護犬

<ADOPTION PARK GIFTを通じて支援できる保護団体一覧(2025年3月31日現在)>

・一般社団法人アニプロ(神奈川県)[犬・猫]

・アニマルアシスト千手(熊本県)[犬・猫]

・NPO法人 アニマルレフュージ関西/東京アーク(東京都)[犬・猫]

・NPO法人犬猫ケアホームきずなの丘(熊本県)[犬・猫]

・NPO法人犬ねこみらいサポート(熊本県)[猫]

・Angel’s Tale シーズーレスキューネットワーク(神奈川県)[犬]

・九日市場地域猫(愛知県)[猫]

・しっぽのみかた(東京都)[犬]

・湘南1Leben(神奈川県)[犬]

・スワにゃおっちんぐ(長野県)[猫]

・チームにゃわん(熊本県)[犬・猫]

・Dog Shelter(東京都)[犬]

・Dog Shelter大阪(大阪府)[犬]

・2000pj(山口県)[犬・猫]

・非営利猫愛護団体 にゃんサポあきる野(東京都)[猫]

・保護猫カフェヌーベルバーグ(沖縄県)[猫]

・猫かふぇ ねこぱんち(愛知県)[猫]

・NPO法人ねこひげハウス(埼玉県)[犬・猫]

・NPO法人 はぴねすDOG(大阪府)[犬]

・一般社団法人はーとinはーとZR(東京都)[犬・猫]

・NPO法人平塚のら猫を減らす会(神奈川県)[猫]

・be fine!(愛知県)[猫]

・特定非営利活動法人プーチドッグレスキュー(神奈川県)[犬・猫]

・非営利団体 みなと猫の会(愛知県)[猫]

・一般社団法人MOKOん家(兵庫県)[犬・猫]

・八代ニャンズ助け隊(熊本県)[猫]

・保護犬シェルター 横須賀ドッグレスキュー(神奈川県)[犬]

・動物保護団体 Rico’s ハウス(東京都)[犬]

・NPO法人Leeloo(愛知県)[猫]

・レスキュー さくら会(熊本県)[犬・猫]

・NPO法人Wonderful Dogs(埼玉県)[犬]

以上、五十音順

一般社団法人Do One Goodについて

Do One Goodとは、「未来のペットショップ」というこれまでにないペットショップを実現するために全国の190を超える動物保護団体と提携し、譲渡会やイベントを開催している団体。

20161026 犬 ペット

現在は譲渡会を開催していますが、未来のペットショップでは繁殖された動物の販売も、何かの事情で保護された動物の譲渡も、どちらも出会いの選択肢として並列に扱い、動物と飼い主のより良い出会いを提供することを目的としています。

Do One Goodがおこなってきた、譲渡会(ADOPTION PARK)で”出会い”を生み出し、里帰りイベント(HOMECOMING PARK)で”再会”を生み出していく流れは、保護団体を中心に定着しつつあります。コミュニティとしても着実に成長してきており、保護団体と迎え主の交流はもちろん、他団体同士の交流がイベント内で生まれています。

ペットゴー株式会社について

「ペットライフをハッピーに」というスローガンのもと、「ペットのQOL向上」をビジョンとし、「テクノロジーを駆使して犬猫の健康寿命を最大化」していくことをミッションとするペットヘルスケア企業。ペットヘルスケア×デジタルを事業ドメインとし、ペットヘルスケア通販サイト「ペットゴー(petgo.jp)」を運営。また、膨大な量の付加価値の高いペットデータを活用し、独自のD2Cブランド「VETSOne(ベッツワン)」を展開しています。

20180813 野良猫

ペットゴーは「ハッピーペットライフ・ハッピーワールド」を実現するため、動物福祉(Animal welfare)とESGを軸とした経営に注力し、SDGsもふまえ、企業の持続的成長を図るとともに経営基盤の強化に継続的に取り組んでいます。

20081104 ペット 犬

プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!