【世田谷区】夏はやっぱり盆踊り!7月24日(木)~7月26日(土)の3日間、宇山稲荷神社にて「納涼盆踊り大会」開催

区内にお住まいの方でも、なかなか行くことがないかもしれませんが、環八の三本杉陸橋から徒歩5分ほどの場所にある「宇山稲荷神社」にて、3日間にわたり納涼盆踊り大会が開催されます。

20250717 宇山稲荷神社 納涼盆踊り大会

江戸時代に、新田開発や多摩川の氾濫で宇奈根に住む人々が移住し、古くは宇奈根山谷と呼ばれていたものが短くなり「宇山(うざん)」と呼ばれるようになったそうです。

20250717 宇山稲荷神社 納涼盆踊り大会

決して派手ではないけれど、立派な木々に覆われた境内はとても静かで心が落ち着きます。

宇山昭和会主催 納涼盆踊り大会

開催日時:2025年7月24日(木)~7月26日(土) 18:00~

場所:宇山稲荷神社

アクセス

東急バス 宇山バス停 徒歩4分
小田急線 千歳船橋駅 徒歩15分

・地域の子どもたちの出し物

・盆踊り(どなたでもやぐらで踊れます)

※子どもがやぐらに上がって踊る時間あり

世田谷区でも有数の檜で組み上げた大きなやぐらは背が高く、懐かしい昔ながらの風景がお祭り気分を盛り上げてくれます。飲食物の販売もあるので、ぜひお誘い合わせの上遊びに来てくださいね。

☆このたびは、情報提供・画像提供をありがとうございました☆

20250717 宇山稲荷神社 納涼盆踊り大会

宇山稲荷神社はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!