【世田谷区】立ち仕事の人におすすめ!革靴「NAOT(ナオト)」の都内2店舗目が複合施設「HOME/WORK VILLAGE」に7月24日(木)オープン!
立ち仕事の方や、スニーカーより革靴派の方におすすめの靴屋さんをご紹介します。ホールド感がスゴいので、疲れにくい靴を探している方には試してほしい革靴です。

プレスリリースより
イスラエル生まれの革靴「NAOT(ナオト)」の日本総輸入代理店・直営店舗運営を手掛ける株式会社loop&loopは、「NAOT SETAGAYA」を7月24日(木)、旧池尻中学校を活用してつくられた複合施設「HOME/WORK VILLAGE」にオープンしました。

プレスリリースより
奈良本店の「NAOT NARA」、東京・蔵前の「NAOT TOKYO」、愛知・犬山の「NAOT AICHI」につづき4店舗目の直営店となります。

プレスリリースより
店内には、在庫のあるすべてのラインナップが並んでいるので試着することができ、スタッフが一人ずつしっかりとフィッティング、革靴選びのお手伝いをしてくれます。なかなか足に合う靴がないという方も、気軽に相談してみてくださいね。

プレスリリースより
革靴のケアアイテムを取り扱うだけでなく、長く履くための付き合い方・ケアの方法もしっかりサポート。もちろん靴の修理も受け付けてくれます。
1942年から80年以上続くイスラエルうまれの革靴「NAOT(ナオト)」。ヘブライ語で“ オアシス”を意味するNAOTの靴は、まるで砂の上を素足で歩くかのようなやさしい履き心地です。
NAOTの靴に足を入れると、その心地よさに驚きます。それは一番の特徴である“ インソール” に理由があります。足裏全体に吸い付くようなフィット感、柔らかなクッション性は、一度履くと忘れられない感覚。ぜひ一度、店舗でお試しください。
>>>>ラインナップはコチラから

プレスリリースより
NAOT SETAGAYAはこちら↓