【世田谷区】作品の舞台裏を見てみたくありませんか?初見の台本を読み合わせる人気舞台「いきなり本読み!台本アワード2days in スズナリ」10月6日(月)・7日(火)開催決定
2025年10月公演は新企画の2本立て!演出家・岩井秀人氏がプロデュースする、その日限りのキャストが舞台上で初見の台本を読み合わせるという、人気舞台企画、「いきなり本読み!台本アワード2days in スズナリ」が10月6日(月)・10月7日(火)の2日間で開催決定しました。

プレスリリースより
Day1は人気劇作家・イキウメの前川知大氏を迎え、特別企画「いきなり本読み!?with 作家さん」を開催。Day2は「第1回 いきなり本読み!『台本アワード』」の授賞式、および最優秀賞受賞作品による「いきなり本読み!」の公演となります。
2020年に始まった「本読み!」シリーズも5年目を迎えますが、今回取り上げる作品は、舞台・映画化でも話題を呼んだ名作「散歩する侵略者」。作家の前川知大氏〈イキウメ〉を迎え、作品誕生の経緯や物語の意図・設定のさらなる深い考察などを話していただきます。

プレスリリースより
それを聞いた俳優や演出家はどうアプローチしていくのか?通常の舞台では決して見られない、“創作の裏側と本読み”の同時進行に立ち会える唯一無二のライブ体験をお届け。
2日目はいよいよ台本アワードの結果発表と授賞式。全国から集まった作品の中から最優秀賞が決まります。
授賞式後には最優秀賞受賞作品による本番公演が上演されます。個性あふれるキャスト陣と岩井氏の演出により、新たな物語が舞台上で命を吹き込まれる瞬間を目撃してください。
作品にフォーカスするレアで贅沢な2日間、「いきなり本読み!台本アワード2days in スズナリ」に是非ご期待ください。皆様のご来場をお待ちしています。
「いきなり本読み!」とは、「出来上がった作品を見るより、稽古場の方が絶対おもしろい!」そんな岩井秀人氏の発想から生まれた、“初見の台本読み合わせライブ”です。
台本は当日まで非公開。本番のステージ上で初めて台本を開いた俳優たちが、演出家・岩井氏の進行のもと、さまざまな役を演じていきます。
「俳優」「台本」「演出」というそれぞれの役割が絡まり合い、ダイナミックにドラマが立ち上がる様子をその場で見て感じることができる「まったく新しい舞台公演」です。
▶︎「台本アワード」詳細はコチラから
▶岩井氏による「台本アワード説明動画」Youtube
2003年劇団ハイバイ結成。
2012年NHK BSドラマ「生むと生まれるそれからのこと」で第30回向田邦子賞。2013年舞台「ある女」で第57回岸田國士戯曲賞受賞。
近年では自身の経験を演劇化する企画「ワレワレのモロモロ」を全国で展開。2020年から「いきなり本読み!」を開始。以降、年に5回ほどのペースで開催。

プレスリリースより
1974年生まれ、新潟県柏崎市出身。
SF的な仕掛けを使って、身近な生活と隣り合わせに潜む「異界」を現出させる作風。活動の拠点とする「イキウメ」は2003年結成。
主な脚本・演出、『散歩する侵略者』『図書館的人生』『関数ドミノ』『奇ッ怪 小泉八雲から聞いた話』『見えざるモノの生き残り』『狭き門より入れ』『表と裏と、その向こう』など。
第16回読売演劇大賞優秀作品賞、優秀演出家賞、第17回読売演劇大賞優秀演出家賞、第44回紀伊國屋演劇賞個人賞、第60回芸術選奨文部科学大臣新人賞などを受賞。

プレスリリースより
開催概要
公演名:岩井秀人〈WARE〉プロデュース 「いきなり本読み! 台本アワード2days in ザ・スズナリ」
◆Day1.「いきなり本読み!?with 作家さん」
公演日:2025年10月6日(月)
時間:18:30開場/19:00開演
司会:岩井秀人
キャスト:板垣雄亮、後藤剛範、小飯塚貴世江
出演:前川知大(イキウメ)
◆Day2. いきなり本読み!「台本アワード」授賞式&舞台公演
公演日:2025年10月7日(火)
時間:17:30開場/18:00開演
司会・演出:岩井秀人
キャスト:板垣雄亮、後藤剛範、松井玲奈
会場:下北沢 ザ・スズナリ
企画・主催:株式会社WARE
▼チケット販売期間
一般発売:2025年9月1日(月) 12:00〜
▼チケット料金
前売り:5,500円/当日:6,500円
▼チケット取り扱い
CoRichチケットの一般販売はコチラから
▼スタッフ
進行・演出:岩井秀人
舞台監督:山下翼(スマイルステージ)
照明:中西美樹
映像:手代木梓(トーキョースタイル)
音響:高橋真衣
撮影:平岩享
宣伝美術:土谷朋子(citron works)
キャスティング:奥田由美
制作:曽根奈宇美
制作補佐:河野瑠璃
広報:入江美穂
SNS運営:別府亜美

※写真はイメージです
ザ・スズナリはこちら↓