【世田谷区】大人気のヘルシーな麻辣湯(マーラータン)が食べられる「七宝麻辣湯」用賀店へ

いま話題沸騰の中国四川省が発祥と言われている麻辣湯(マーラータン)、もう食べましたか?ヘルシーで罪悪感がないたっぷりの野菜と春雨ヌードル、飽きのこない豊富な具材が特に女子のあいだで大人気。

20250908 七宝麻辣湯 用賀

続々と新店舗がオープンしていますが、用賀の「七宝麻辣湯(チーパオ マーラータン)」は2024年12 月にオープンしました。

20250908 七宝麻辣湯 用賀

こちらのお店の特徴は、具材を自分で好きなだけ選べること。また、麺、スープ、辛さも0辛~5辛まで選ぶことが出来ます。

20250908 七宝麻辣湯 用賀

店内に入ったらまずボールとトングを持ち、ショーケースに並んでいる具材の中から好きな物を取っていきます。

20250820 七宝 麻辣湯 用賀

常時50種類以上ある具材は目移りしてしまいますが、基本料金+トッピングは量り売りなので取りすぎに気をつけて。

20250820 七宝 麻辣湯 用賀

スープは丹念に煮込んだ鶏や豚に、30種類以上の薬膳スパイスが組み合わさっています。だからといってクセが強くないのが不思議です。薬膳のほとんどは中国では漢方薬として使われているもので、痩身や健胃など様々なデトックス効果が期待できます。

20250820 七宝 麻辣湯 用賀

テーブルには刻みニンニクや生姜、 花椒、花椒油、黒酢などの調味料があり、追加して味変を楽しむことができます。

20250820 七宝 麻辣湯 用賀

スープは見た目の色とは違い、濃すぎずじんわりと身体に染み渡るお味。野菜にプラスして、水餃子や海老団子などを選べばお腹も満足。それほど辛さに強くない筆者は1辛が程よい辛さでした。

20250820 七宝 麻辣湯 用賀

2回目以降も、具材(トッピング)を変えてみようかなとか、スープを変えてみようかなと考えると何度もリピートする楽しみが☆時間帯によっては少し外で待ちますが回転は早いのでぜひ一度行ってみて。

あと絶対にスープが跳ねると思い、この日はネイビーのシャツで行きました(笑) でもお店の方に言えばエプロンはもらえますのでご安心を。

20250820 七宝 麻辣湯 用賀

メニューの料金とシステム

・基本の麻辣湯(春雨スープ)¥620

・トッピングは量り売り  1g=3.1円

・スープや麺変更      各¥150

・ショーケース以外の具材トッピング ¥150

※辛さは0辛~5辛の中から選択

※キャッシュレス決済

20250908 七宝麻辣湯 用賀

七宝麻辣湯(チーパオマーラータン) 用賀店はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!