【世田谷区】「下北沢カレーフェスティバル2025」に きたりえカレーが初登場!芸人特技フェス開催&本多劇場グループとの特別コラボで観劇がお得に!

いよいよ始まります!2025年10月9日(木)から10月26日(日)までの18日間、「下北沢カレーフェスティバル2025」が開催されます。

20230922 カレー

※写真はイメージです

昨年下北沢カレーフェスティバルPR大使に就任した北原里英さんが手がける「きたりえカレー」の初出店をはじめ、芸人たちが“ネタ以外”の特技を披露する「芸人特技フェス」、さらに下北沢を代表する本多劇場グループとの特別コラボレーションが実現。カレーを味わいながら演劇をお得に楽しめる、食と文化が融合した下北沢ならではの体験をお届けします。

20251007 下北沢 カレーフェスティバル

プレスリリースより

▼「下北沢カレーフェスティバル」について

下北沢は演劇や古着、音楽の街として知られていますが、多くのカレーの名店が軒を連ねる「カレーの街」でもあります。今年で14回目を迎えるこのイベントでは、全100店舗の限定カレーを楽しむことができます。

毎年大好評のスタンプラリーでは、カレーを食べて集めたスタンプ数に応じてもらえる豪華プレゼントも。カレーと街をまるっと楽しめる、ワクワクあふれるフードイベントをお楽しみください。

イベント概要

名称下北沢カレーフェスティバル2025

日時:2025年10月9日(木)~2025年10月26日(日)

※時間は参加店舗の営業時間に準ずる

場所:下北沢駅周辺の100のカレー提供店、27の店舗(スイーツ、古着、サウナ、プリ専門店)、下北沢駅周辺の広場)

内容:下北沢の参加店舗にて、食べ歩きに適したミニカレーやテイクアウトメニュー、限定メニューなど、さまざまな種類をいっぺんに楽しみながらお気に入りが見つけられるフェスティバル。

>>>>カレー参加店一覧

主催:下北沢商店連合会(下北沢一番街商店街振興組合、下北沢南口商店街振興組合、しもきた商店街振興組合、下北沢東会、代沢通り共栄会、下北沢南口ピュアロード新栄商店会)

後援:世田谷区、公益財団法人 世田谷区産業振興公社、世田谷まちなか観光交流協会

運営・お問い合わせI LOVE下北沢スパイラル株式会社
LINE公式アカウント

スタンプラリー

カレーフェス名物のカレースタンプラリー、今年は参加費が無料になりました。集めたスタンプの数だけカレ〜な景品をプレゼント!スタンプ1つから交換OKなのでぜひ挑戦してくださいね☆

参加方法

①I LOVE下北沢アプリをインストールしてスタンプラリー画面を開く
②カレーを食べたり、ミッションをクリアしてQRコードを読み込んでスタンプGET!
③スタンプが集まったら駅前の景品交換受付にて提示。

▼iOS アプリダウンロードはコチラから

▼Android アプリダウンロードはコチラから

「きたりえカレー」出店

下北沢カレーフェスティバルPR大使の北原里英さんが登場!

大のカレー好きとして知られる北原さんは、これまで下北沢カレーフェスティバルに参加されるだけでなく、PR大使としてイベントを盛り上げるなどこのイベントと深いご縁があります。そんなカレー愛にあふれた北原さんが、今回はキッチンカーで“渾身のオリジナルカレー”を提供してくれるのでみなさんお楽しみに☆

開催日時:2025年10月24日(金)~10月26(日)の3日間

時間:24日:11:00〜20:00、25日・26日:10:00〜20:00

場所:下北沢リンクパーク

メニュー:「ブラックペッパーキーマカレー」1,200円(税込)パンチはあるけど辛さ控えめ、みんなに愛されるスパイスキーマカレー。

20251007 下北沢 カレーフェスティバル

プレスリリースより

「芸人特技フェス」概要

多くの芸人が下積み時代に足を運び、数多くのライブハウスでお笑いライブが開催されるお笑いの聖地下北沢を盛り上げるべく、これから名を売っていきたい芸人さんたちがあえて“ネタ以外”の特技や個性を披露するイベントです。

それぞれのブースにて占いを実施したり、絵画などのアート作品を出展し、気に入った作品は購入することもできます。芸人以外の新たな一面も見られる機会をぜひお見逃しなく。

開催日時:2025年10月25日(土) 11:00〜18:00

開催場所:下北沢リンクパーク

出演芸人・出展内容

・平井“ファラオ”光:古代エジプトタロット占い
・田上よしえ:手芸
・本田あやの(本田兄妹):手芸
・さとなかほがらか:手芸
・土井集合住宅(みやこ庄):手芸
・そのひぐらし商会RIKO:手芸、ZINE(個人制作冊子)
・タッカーノ:手芸
・れっぴーず:似顔絵
・ゆむら:手芸
・仁木すけし(すけしとからし):手芸

20251007 下北沢 カレーフェスティバル

プレスリリースより

下北沢カレーフェス特別企画!本多劇場グループとのコラボ

下北沢カレーフェスに参加し「I LOVE下北沢アプリ」を提示すると、ザ・スズナリ、駅前劇場、OFF・OFFシアター「劇」小劇場、シアター711、小劇場B1で開催される演劇の一部を割引料金で観ることができます。また観劇するとカレースタンプラリーのスタンプが1つもらえます。演劇の街下北沢とカレーの街・下北沢が一度に楽しめるこの機会に、カレーと演劇の両方をぜひお楽しみください。

▼劇場:ザ・スズナリ

劇団名:T Factory

公演名:ロンリー・アイランド

公演期間:10月10日(金)〜10月19日(日)

特典内容:当日券500円引き

▷- – – – – – – – – – – – – – – – – – – -◁

▼劇場:駅前劇場

劇団名:TANK PLAN

公演名:死んだ山田と教室

公演期間:10月1日(水)~10月12日(日)

特典内容:限定引換グッズを用意

※特典期間:10月9日(木)〜10月12日(日)

▷- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -◁

▼劇場:駅前劇場

劇団名:片岡自動車工業

公演名:エターナルチルドレン/ツキカゲノモリ

公演期間:10月15日(水)~10月19日(日)

特典内容:当日券5,100円を前売4,800円で

▷- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -◁

▼劇場:駅前劇場

劇団名:清流劇場

公演名:キュクロプス ──貧民街の怪物

公演期間:10月23日(木)~10月26日(日)

特典内容:当日券500円引き

▷- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -◁

▼劇場:OFF・OFFシアター

劇団名:劇団芝居屋かいとうらんま

公演名:223番のはなし

公演期間:10月10日(金)~10月12日(日)

特典内容:当日券500円引き

▷- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -◁

▼劇場:「劇」小劇場

劇団名:ここ風

公演名:ここ風其ノ二十四『夏の嘘×2』

公演期間:10月8日(水)〜10月12日(日)

特典内容:当日券を前売券価格で

▷- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -◁

▼劇場:「劇」小劇場

劇団名:劇団匂組(わぐみ)

公演名:当番の娘

公演期間:10月22日(水)〜10月26日(日)

特典内容:当日券500円引き

▷- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -◁

▼劇場:シアター711

劇団名:演劇ユニットCorneliusCockBlue(s)

公演名:えげつないくらい飛ばして!ツアー2024-2025 第42回公演「空を燃やした。夕焼けになった。」

公演期間:10月15日(水)〜10月19日(日)

特典内容:当日券500円引き

▷- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -◁

▼劇場:小劇場B1

劇団名:えんじーる(A.R.P主催)

公演名:Ob-La-Di Ob-La-Da(オブ・ラディ・オブ・ラダ)

公演期間:10月10日(金)〜10月13日(月)

特典内容:当日券500円引き

▷- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -◁

▼劇場:小劇場B1

劇団名:友池創作プロジェクト

公演名:第8回公演「ピンクの教室に父の影」

公演期間:10月15日(水)〜10月19日(日)

特典内容:当日券500円引き

▷- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -◁

▼劇場:小劇場B1

劇団名:ハルベリーオフィスプロデュース

公演名:ISAWO BOOKSTORE vol.9 不愉快犯~別府三億円保険金殺人事件~

公演期間:10月22日(水)〜10月26日(日)

特典内容:当日券500円引き

>>>>詳細はコチラから

20221206 下北沢 本多劇場
まちおこしDXカンパニー:下北沢を愛している!盛り上げたい!という人をつなぐ、地域に密着したプロジェクト「I LOVE下北沢」を運営、地域密着型Webサイト・アプリの提供や、下北沢カレーフェスティバル、はしご酒イベント、古着マーケットなど、下北沢のお店・街の魅力を発信するイベントの運営を通じて得たノウハウを活かし、タウンマネジメントのDX推進業務を実施しています。

下北沢駅はこちら↓

プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!