【世田谷区】生活工房にて「子どもの時代戦前・戦中・戦後子どもをめぐる昭和の暮らしと文化展」12月28日まで開催中です。

田園都市線と世田谷線三軒茶屋駅に直結しているキャロットタワー3階の生活工房ギャラリーにて、「子どもの時代戦前、戦中、戦後子どもをめぐる昭和の暮らしと文化展」が2025年8月19日から12月28日まで開催中です。戦後80年企画春日明夫コレクションが展示されていて、入場無料です。文化展ポスター

芸術学博士で東京造形大学名誉教授である春日明夫氏が監修者で、造形教育の題材として玩具や関連資料をコレクションされておりその中から戦前〜戦後に制作されたものが展示されています。

鉄腕アトムのコレクションがありました。たくさんの展示物の中でも多くの方が観ていました。

鉄腕アトム 木製の玩具も様々展示されていました。

世田谷区は1985年8月15日に世界に平和の輪を広げていくことを誓い、平和都市宣言をしています。戦後80年と宣言40周年を迎え今回の展覧会を企画したとのこと。戦争と平和、令和の子供達の未来について考えてみるきっかけになりそうです。

キャロットタワーはスーパーマーケットや衣料品店などもあるのでお買い物ついでに見学されてみてはいかがでしょうか。

生活工房はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!