【世田谷区】好きなアーティストのライブは配信で観る!?「TIGET LIVE(チゲットライブ)」はチケット予約から配信まで簡単操作ができるサービスです。
みなさん、音楽ライブには行きますか?
新型コロナウイルス感染症の影響により、コンサートやライブが中止され、大好きな音楽アーティストのライブを楽しみにしているファンにとっては非常に辛いことですね。
![世田谷区音楽ライブ配信](https://setagaya.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/145/2020/07/setagaya_liveimage.jpg)
イラストはイメージです
そんな中、2020年6月25日にサザンオールスターズが無観客配信ライブ「特別ライブ 2020 Keep Smilin’~皆さん、ありがとうございます!!~」を行いました。画面越しであっても、ライブが見られるとあって、ファンは大喜びの声を上げていました。
今後は、ライブ配信は当たり前のものとなり、配信サービスの質や使い勝手が段々と良くなっていくに違いありません。
その1つ、「TIGET LIVE(チゲットライブ)」は、「株式会社grabss(グラブス)/本社世田谷区」が運営している有料制ライブ配信サービスで、 NTTスマートコネクトの「SmartSTREAM(スマートストリーム)」とシステム連携し、動画配信プラットフォームまで、一貫したサービスを提供を始めています。
アーティストやライブハウス、コンサートホールなど。ライブ配信側の操作が簡単なこと、また、4K配信などの高画質配信にも対応可能とのことです。
チケット予約からライブ配信までのトータルシステムは他にもあり、観る側にとっても、プレイする側にとっても、より使い勝手が良く、リアルで臨場感があるライブが楽しめるようになるのではないでしょうか。また新しい発見から、新しいサービスが生まれるかもしれません。
配信ライブであれば、“リアルでは遠くて行けない場所のライブが観られる”というメリットもあります。
もし好きなアーティストの配信ライブがあったら、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?