【世田谷区】冷凍餃子が自販機で24時間買える“侍ぎょうざ”テイクアウト専門店「餃侍(ギョーザムライ)」が千歳船橋に見参!
最近は、色々な物が買える自販機が話題になりますが、冷凍餃子が買える自販機が千歳船橋にお目見えしています。2021年10月16日にオープンした「餃侍(ギョーザムライ)」の店頭に設置されています。美味しい餃子が24時間いつでも買えるとは、お近くの人はラッキーですね!
侍ぎょうざの「餃侍(ギョーザムライ)」の餃子は、創業者と藩主さん(店長さん)とで、日本人の大好きなご飯に合うように開発された餃子です。素材は、静岡県の農家さんから取り寄せた国産豚を100%使用し、甘みにこだわるキャベツは季節によって産地を変えています。また味の決め手は国産椎茸と昆布だしで、サクサクといくらでも食べられてしまう餃子に仕上がっています!
お店は餃子のテイクアウト専門店で、藩主さんのご家族が力を合わせて営まれ、お休みの日にお子さんもお手伝いしている様子、仲の良さが伺えます。微笑ましく、つい足を止めるのが人情というものです。
餃子の種類は3種類で全商品が1000円とわかりやすくなっています。全種類試して好みを見つけるもよし、夕食のローテーションに加えたり、味変を楽しむ餃子パーティーをしたり、と楽しめそうです。
餃子の焼き方もWEBサイトに動画がアップされていますので、ぜひ参考にしてみてください。餃子には粉が多めにふってありますので、焼く時にははたき落とした方が良いとのことです。ただ、羽餃子を焼く腕前のある方はそのまま、綺麗な焼き目のある羽餃子を焼いちゃってください!
- 侍ぎょうざ:定番の和風薄皮餃子
- 侍紫蘇ぎょうざ:大葉を纏った餃子
- 侍苦瓜ぎょうざ:ゴーヤを入れた旨苦味の餃子
千歳船橋の駅周辺は庶民的であったかい商店街です。一歩内側の細い路地に入ると、チェーン店が一通りある一方で、お魚屋さんやお煎餅屋さん、お肉屋さんなどの個店も多くあります。千歳通り沿いには、先日ご紹介したパティスリー「Livreve(リヴレーヴ)」などおしゃれなお店もあります。
【世田谷区】オープン記念セットは早くも完売!石黒啓太氏がオーナーシェフを務める新しいパティスリー「リヴレーヴ (Livreve)」が千歳船橋にオープンしました!
小さなお子さんがいると一緒に楽しみながら餃子を作るご家庭も多いと思いますが、自家製は手間がかかりますよね。冷凍餃子は保存食としても便利ですし、ぜひ一度「餃侍」の「侍ぎょうざ」を味わってみてはいかがでしょうか?
場所はこちら↓『福田屋煎餅店』の並びです。