【世田谷区】犬猫の保護活動の可能性を広げる「フォスター制度」って知ってますか?>>>>わかりやすい説明動画を紹介しています。
![保護犬toffee](https://setagaya.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/145/2022/10/1664909665861_toffee.jpg)
保護犬 タフィー
動物保護団体の活動支援をしている世田谷区の一般社団法人Do One Goodが、Amazon制作の特別番組『みやぞん校長のWelcome Family学園』の中で、保護活動の可能性を広げる「フォスター制度」の紹介をしています。
![保護犬toffee](https://setagaya.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/145/2022/10/1664909693507_toffee.jpg)
保護犬 タフィー
YouTubeでの番組視聴はこちら (※フォスター制度の説明は18分のあたり)
![保護猫chacha](https://setagaya.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/145/2022/10/KICX3375_20041107_chacha.jpg)
保護猫 チャチャ
フォスター制度とは:
特定のシェルターを持たず一時預かりのボランティアさん(=フォスター)がそれぞれの家庭で保護動物の管理を行う制度。譲渡会を行う際には各家庭から動物たちを連れて参加します。
![DoOneGoodの保護犬猫の譲渡会](https://setagaya.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/145/2022/10/108278-1-_20221005_doonegood.jpg)
プレスリリースより
譲渡会の案内:
またDo One Goodは、毎月第1、第3日曜日に青山ファーマーズマーケットなどで『ADOPTION PARK』という譲渡会を定期開催することで、シェルターを持たないフォスターと里親の出会いの場を提供しています。
![保護犬toffee](https://setagaya.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/145/2022/10/1664909807997_toffee.jpg)
保護犬 タフィー
青山ファーマーズマーケットはこちら↓