【世田谷区】玉川高島屋S・C 本館2F「TODAY’S SPECIAL」では「ふゆごもり」と題して、2月13日(木)まで「織ったり、編んだり、刺繍したり」を気軽にはじめられるアイテムが店頭に☆workshopの様子もご紹介
新しい年を迎え、何か新しいコトを始めたい。でも寒~い毎日、お家の中でぬくぬくと過ごしたい。そんなあなたにオススメなのが、気軽に始められる手仕事☆
筆者も編み物?刺繍?なにか始めたいと迷っていたところ、玉川高島屋S・C 本館2Fにある「TODAY’S SPECIAL」で開催された、素敵なワークショップに参加してきました。
「TODAY’S SPECIAL」では「ふゆごもり」と題して、2025年2月13日(木)まで「織ったり、編んだり、刺繍したり」を気軽にはじめられるアイテムが店頭に並んでいます。
期間限定「ふゆごもり」にまつわる商品
一年でいちばん寒さが厳しくなる大寒のころ、部屋で温まりながら楽しめることをみつけませんか。糸をつかって織ったり、編んだり、刺繍したり、普段の暮らしに少しだけ手仕事を取り入れてみましょう。
身近なものを自分でつくる喜びは、家での時間をあたたかく豊かにしてくれると思うのです。
お店では、初心者でも気軽に手仕事をはじめられるさまざまなキットの販売もあるので安心。「スヌード」のレシピつきの毛糸、刺繍キットなど、「織ったり、編んだり、刺繍したり」を気軽にはじめられるアイテムに出会えます。
▼2025年2月13日(木)まで二子玉川店にて開催
※会期最終日は17:00までの開催となります。
※商品は店舗により取り扱いのない場合があります。
WORKSHOPのようす
1月16日(木)に参加してきたパンチニードルのワークショップの様子をご紹介します。
講師は、編み物・手芸雑貨のセレクトショップ「Giiton(ギートン)」 さん。「Giiton」の商品であるトートバッグのKITを使い、塗り絵をするようにカラフルな糸をステッチするパンチニードルを教えていただきました。
まずは糸の通し方、針の動かし方を練習。リズムをつかむのが難しい(汗)
ところどころで先生に質問すると、丁寧に教えてくださいます。
パツパツと針を指していく時間は、すごく集中できて無になれるとてもいい時間。あっという間に時間が過ぎ。。
集中しすぎて疲れた~という頃、なんとお店から飲み物とお土産の差し入れが!暖かくて甘い飲み物が身体とアタマに染み渡り美味しかった~☆
1人で参加したworkshopでしたが、和気あいあいと作品を見せ合いっこしながら楽しい時間を過ごすことが出来ました。先生とお店に感謝です。
帰りには、必要な道具も購入しやる気満々!クリエイティブな作業に没頭出来そう。
衣食住+α、暮らしを素敵に楽しむ商品に目移りしてしまう「TODAY’S SPECIAL」は、いつもふらっと立ち寄るお店。見ているだけでも楽しいけれど、ちょっとした手土産を探すのにオススメ。
今回は、紅茶を組み合わせて友人への手土産に。また、こちらで開催されるworkshopに参加してみたいと思います。
▼TODAY’S SPECIALの今後のイベント&ワークショップのスケジュールはコチラから
【世田谷区】玉川高島屋 本館2Fの「TODAY’S SPECIAL Futakotamagawa」内のコーヒースタンドで、お買い物中のひと休みに有名店のスペシャルティコーヒーはいかが?
TODAY’S SPECIAL Futakotamagawaはこちら↓